top of page
ネオンスケルトン

仮想世界で自己を実現する。

アバターを纏うことに抵抗を感じる必要はありません。

人前に出られないから選ぶんじゃない。

​人前に出ないことが人の夢を繋ぐのです。

現代の広告・宣伝・マーケティングの主流であるVtuber事業。

活動範囲は動画サイトに留まらず街中のあらゆる場所で

芸能人の何倍も訴求力があるのもいまや常識。

​​

ただ現状は一部の有名Vtuberだけが活躍している事でマルチで"無難"な活躍が求められています。

現在のVtuberの数は概ね2万人。予備軍も含めれば3万人にも達すると言われているVtuberの世界で、名前が広く知られているのはわずか数十人、一般層にまで知られているレベルとなるとごく数人でしょう。

​Vtuberには宣伝の力が圧倒的に足りておらず大手企業に所属する者しか知られる機会がなく、本来の実力など関係なくただただ名前が知られている者だけが勝ちを収める…企業側は結局誰が誰だかわからないために案件の依頼も一部の者にしか出来ない…そんな状況が今の偏りを生んでいます。


合同会社たいがは、VtuberとVtuberを起用したい企業とのすれ違いをなくし、Vtuberそれぞれの実力を伸ばしながら認知を拡げ繋げることでこれからの宣伝、マーケティングの形を生み出していく事を目指した会社です。

迷っている間に時代は変わります。どんな業界でも少しでも早く手を出すことがアドバンテージになります。

じっくり機を見てから動く…というのは平成まで。少しでも早く動くことがこれからの時代の成功の秘訣です。

​                                 合同会社たいが 代表社員 上濱大知

Vtuberを目指す すべての人へ。

a.jpg
回転する白いボール

「趣味」から「本業」に。

数多いるVtuberの中でもそれで生計を立てていけるほど稼げている人はほんの一握り。

9割のVtuberは趣味の範囲で採算度外視でやっているか副業をこなしながら時間を作って活動を行っています。

趣味の範囲で楽しむのももちろんいいことでしょう。

でも仕事としてこの道で生きていきたいと考えてもいざとなるとどうやってプロになればいいかわからないですよね。

大手のプロダクションに所属したくても何の実績も経験もなければ採用もされないしましてや売れるなんて夢のまた夢。

私達は皆さんのそんな遥か先にある夢を叶えるための

道しるべになる会社です。

金属表面

どうやってVtuberになるのか?

一般の動画配信者と違い、基本的には名前も見た目も何もかも

「中の人」の存在を隠す事がVtuberですが(一部例外はありますが…) 

いざとなるとわからないことだらけだと思います。

■アバターは誰に、どうやって依頼すればいいの?

■どうやってお金をもらう?本名の銀行口座しかないけどいいの?

■初心者でも使いやすいPC、機材は?

■テーマはどうすれば?話題は何を話す?

■どうすれば観てもらえる?

■個人で企業に売り込みってできるの?

■大手プロダクションに所属するために必要なことは?

​などなど

こういった疑問をネットで調べても、実際はよくわからないことでしょう。

ある程度分かっている人にはイメージが出来ることでも、初心者で何も知らない人には取っ掛かりがない話ばかりです。

そんな壁にぶつかってる方々に対し、私達は「Vtuber基礎講座」を始めとし、貴方がVtuberとしてデビューするまでを支える​「サポートコンサルティング」、デビュー後も裏方として貴方を支え、こんな事がやりたかったと実感していただけるサポートを行う「マスターコンサルティング」をご用意し貴方の活動をしっかりとバックアップさせていただきます。

​各プランの詳細は下部お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

メニュー一覧

波状の表面

Vtuber
​基礎講座

「Vtuberになりたい!」と思っても

普通はどうやってなればいいかわからないですよね。

どうやってアバターを得たか、どんなデザイナーさんに頼んだのか、準備期間はどのぐらいかかって費用はいくらかかったのか、そのすべてが謎だと思います。

有名なデザイナーに頼めばクオリティが高いアバターは得られますが費用も時間もかかります。そもそもいきなり依頼できるのかわかりません。かと言ってアバター制作経験のないデザイナーに依頼すると元絵を描いてもらう事ができても動きに応じたパターンをどうやって作ればいいか、自分もデザイナーさんもわからずに詰んでしまうのがオチです。

ネットで調べれば参考として様々なケースが紹介されていますが、それが本当に貴方自身の望む形なのかどうかわかりません。

​​​

本講座では貴方がどんなVtuberになりたいかをお聞きし、それに応じた講座を複数パターンに分けて行わせていただきます。

​​テキストベースの講座、動画による講座、スタッフによる訪問講座(※1)など各種ご用意しております。

​​

​※1、遠方の場合は対応できないことがございます。ご相談ください。

波状の表面

サポート
​コンサルティング

Vtuver基礎講座は基本的にアバターを用意してVtuberとして動画配信できるところまでをコンサルタントするものです。

ですが、配信動画が好きな方こそよくご存知の通り、どんな配信をしクオリティを継続していけるかという「企画力」こそがVtuberとして成功するための必須条件。

それが出来ないといくら美麗なアバターを得たところで、乱立するVtuber達に埋もれてしまうことでしょう。

かといって、再生数を上げるためにやりたくもないことをやってみたり炎上狙いで動画を作ったりするようなものは全然おすすめできません。(迷惑系と呼ばれる人達の99%はただ人に迷惑をかけて捕まったり訴えられたりして人知れず消えています。技術や企画力は関係なく完全に運任せな人生になるのでわざわざ選ぶ道ではないです)

ではどうやって着実に登録者を増やしその方々に飽きられないコンテンツを作り上げていくか。それはVtuberを目指す人すべてが初期段階で必ずぶつかる壁です。

私達は蓄積された経験とリサーチから「人気を呼び継続するコツ」を研究してきました。そのノウハウを元にしてどうやって人気Vtuberになっていくかを、お客様それぞれが目指したいVtuberの形をヒアリングしながらコンサルティングさせていただきます。

波状の表面

マスター
​コンサルティング

圃場してもらうだけでは足りない!とにかく本気でVtuberを生業としていきたい!という方に向け、デビュー前の準備からデビュー後の配信、撮影スケジュールや企画相談、収益の受け取り方や確定申告まですべてのサポートを行うプランがこちらです。

ネットで調べて知識を得ることが出来ても、いざ自分でやろうと思うと右も左もわからないもの。
特に収益に関する部分や税金の申告などのお金周りはミスすると自分が損したり後で大変なことになったり…というものも。

すべてのサポートを私達スタッフに任せていただき、貴方はVtuberとしてのびのびと配信を行っていただく事ができます。
​​
やりたいことをできる限り実現し、貴方の思い描くVtuberに貴方がなれるよう、全力でサポートさせていただきます。

料金案内

(税別)

点線

Vtuver基礎講座

こちらのプランは、
ヒアリング(何をしたいか等)を
行った上でご利用者様に適した
デビュー準備や企画運営方法の
ご提案をさせていただきます。

ヒアリング+テキスト形式
→メールでのやり取りと内容に応じたアドバイステキスト、データ共有という形でのプランです。
5,000円~

ヒアリング+動画講座
→各種説明がテキスト形式より詳しい動画で確認いただけるため、より理解が深まります。
8,000円~


ヒアリング+オンライン講座
→ヒアリングの段階からオンライン通話で対応を行うため疑問点などがすぐに解消出来ます。
15,000円~

 

サポート
​コンサルティング

こちらのプランはデビュー前、デビュー後いずれの場合でもご利用いただけます。
通常はオンライン相談と(ご希望の場合は)対面でのご相談を重ね、ご利用者様が希望される理想の形でのアバター制作のサポートから始まるため、デザイナーの紹介やトークの基礎練習講座、アテレコシミュレーター等を使ってデビューに向けての準備を進めるとともに裏方部分での準備についてもしっかりとサポートさせていただきます。


​Vtuberデビュー前の方はもちろん、既に活動を始めている方でもご利用いただけるよう【90分×6回】(ヒアリングは別)の枠でご利用者様の状況に合わせてコンサルティングを行わせていただきます。


【90分×6回】(期間・内容は相談に応じて)

​75,000円~100,000円
※オンラインか対面か、またそのコンサル内容によって異なります。
予算に応じてご相談も可能です。

マスター
​コンサルティング

基礎講座やサポートコンサルティングを通じてご自身の方向性が見えてきた段階で「趣味の延長」から「この道で稼ぎたい」と本格的に考えた方はこちらのマスターコンサルティングをご検討ください。
料金は「何を依頼したら何円」と積み重なる形ではなく、最初のヒアリングの段階でご利用者様が何を希望されるかを相談し、それに応じたスケジュールを始めに組み立てておき、定められたスケジュールの時間数によって固定料金の形を取っております。そのため、コンサルティング費用が想定以上に増えるといったことは一切ありませんので、安心してご利用いただけます。


料金例:
90分×12回(月4回×3ヶ月 など、ご都合に応じて)150,000円~


こちらのプランは先に「基礎講座」もしくは「サポートコンサルティング」を受けられた方を主な対象としております。

■重要■

私達の役割は「コンサルティング」のため、ご利用者様の配信されるチャンネルの登録者数や動画再生数を保証するものではありません。もちろん"必ず成功する!"と言い切るような詐欺まがいのサービスではありません。

最終的にどこまで伸びるのかはご利用者様自身の実力と努力、日々の積み重ねにかかっています。

ご利用者様が目指すゴールに向けてどう進めばいいか、というアドバイスを行うので、望まない寄り道をしてしまうことを避けるためには有用なサービスであると自負しています。

会社概要

合同会社たいが

〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目18-3-320

事業内容

動画配信に関するコンサルティング事業

​動画配信者の育成とマーケティング補佐

info@taitaiga.jp

03-4400-1207

ブログ

お問い合わせはこちらから

・コンサルティングに関するお問い合わせ

・料金やプランに関するご質問

・Vtuberに興味があるけど

 何をしたらいいかわからない方

お気軽にお問い合わせください!

​送信完了しました!※ ご返答には数日頂く場合がございます

bottom of page